日誌

10月29日 ベビーリーフ収穫とほうれん草の追加種まき

2022年10月29日 晴れ
最高気温 21℃
最低気温 9℃
作業時間 9:30~11:30

今日はこぶたと一緒に畑に行きました。

間引きの後、ほうれん草は元気に育っているのか。
ベビーリーフは大きくなっているのか。
一緒に見に行くのを楽しみにしていました。

今日やったこと

  • ほうれん草の追加の種まき
  • レタスリーフの追加の種まき
  • ベビーリーフの収穫
  • 水やり
  • やさお酢散布



今日の作業前

今日の作業前の様子がこちら。


お花畑の様子

まず一番に驚いたのは、コスモスがいっぱい咲いていたことです!

前回、1株だけつぼみが大きくなっていたから、それが咲いているくらいだと思っていたけど、全部の株が咲いていました。

どれも珍しい色でとてもきれいです。

こぶた
こぶた

畑仕事をしながらキレイなお花が見れてうれしい。

このまま元気に育ってほしいので、切って持って帰らずに畑で楽しむことにしました。

ニゲラも芽が出ていました。

これから大きくなるのが楽しみです。

ほうれん草の様子

ほうれん草も元気に育っていました。

葉っぱが大きくなって、ほうれん草らしくなってきました。

アルパカ
アルパカ

前回の間引き菜がおいしかったから、少し持って帰りたいけど、大きくなるまで我慢


左側のほうれん草の畝は調子が悪いです。芽が出ていない穴もあります。
今日は、芽が出ていない穴に追加で種をまきます。


追加の種まき

前回のほうれん草の間引き菜がおいしすぎたので、残っている2つの畝もほうれん草にすることにしました。

アルパカ
アルパカ

ぽかぽか農園は、ほうれん草の量産体制に移行します。

はい、隊長!
よろしくお願いします。

こぶた
こぶた


ほうれん草の追加まき


まずは、種をまいたけど、芽が出なかった穴に追加まきをしました。

その後、寝かせていた2つの畝のマルチに穴を開けて種をまきました。

前回、株が密集しすぎて間引きが難しかったので、今回は種の間隔を広くしました。

トンネル支柱を立てて、防虫ネットもかけました。

トンネル支柱を立てるアルパカ

マルチの穴あけも、種まきも、防虫ネット張りも、前回より早く終わりました。

こうやって段々上達していくんですね。


レタスリーフの追加の種まき

レタスのベビーリーフはほとんど芽が出ていなかったです。

レタスの種まきには気温が高かったのか、水が足りなかったのか、土が合わなかったのか・・・

理由は分かりませんが、種が余っているので、芽が出ていない部分に追加でまくことにしました。

今回も雑草と間違わないようにスジまきにします。これでレタスの種は使い切りました。

でも、今のところ雑草はほとんど生えていないです。夏の間に透明マルチで高温殺菌したのが良かったみたいです。


ベビーリーフの収穫

最後に、今日の一番のおたのしみ。

ベビーリーフの収穫です。

イタリアンミックスのベビーリーフは元気に育っていて、もりもりになっていました。

大きい葉を丁寧にハサミで切っていきます。

こんなに採れました!
2人で食べるには十分の量があります。

収穫後の状態


採れたてを食べてみました。

アルパカ
アルパカ

味が濃くて、ちゃんと種類ごとの個性を感じる

これ、高菜のリーフかな?
ちゃんと高菜の味がしておいしい

こぶた
こぶた

買ったのとは全然違って、おいしかったです。収穫したベビーリーフは晩ごはんにいただきました。


今日の作業後

今日の作業後の様子がこちら。

配置はこうなりました。

ほうれん草の量産体制が整いました。

おまけ

こぶたが管理棟に行くと

ウシさん
ウシさん

珍しい野菜があるけど買う?

「ハヤトウリ」って言うんだけど、去年の農業まつりで出品したら大人気だったから食べてみて。
今年初めてのお客さんだから1袋100円にサービスしておくよ。

珍しいので買ってみました。

切ると真ん中に1つだけ種が入っています。

ウシさんおすすめのソテーで食べました。

オリーブオイルの風味を吸収しておいしかったです。
味が染み込みやすいので、煮物も良さそうです。残りは煮物にしてみます。

    -日誌