2023年1月1日 晴れ
最高気温 13℃
最低気温 0℃
作業時間 10:00~11:00
明けましておめでとうございます。今年もアルパカとこぶたのぽかぽか農園をよろしくお願いします。
元旦早々、二人で畑に行ってきました。我が家には寝正月という言葉はありません。
いつも通り6:00に朝ごはんを食べて、健康的な生活をしています。
リーフの撤去
春から植える野菜のために、レタスミックスとイタリアンミックスはすべて抜いて撤去することにしました。
イタリアンミックス
まずは、イタリアンミックス。
こんなにいっぱい生えています。防虫ネットから溢れそうなほどモリモリです。


大きくなりすぎて硬くなってきたし、えぐみも出てきたのですべて撤去しました。

積み上げてみるとすごい量です。

たくさんあったけど、雑草より抜きやすく、意外と早く終わりました。

このまま捨てるとゴミが多くなって、ウシさんが大変なので、しばらく放置して乾かします。
風で飛んでいかないように、ネットの中で乾かすことにしました。

レタスミックス
レタスミックスも大きくなりすぎたので全部抜きます。

レタスはイタリアンミックスほどではないものの、抜いてみると結構な量になりました。
葉がちぎれやすくて根から抜くのが少しやりづらかったです。


レタスもネットの中で干します。

良く乾かして、次回来た時にゴミに出します。

始めたころは、食べるのが追い付かないほど採れるとは思わなかったね。
そうだね。
次はいろんな種類を少しずつ植えましょう。

ほうれん草の収穫
ほうれん草も元気に育っています。まだ小さい株を数本残して、すべて収穫しました。






過去最大の収穫量になりました。

大量にあるので、またほうれん草カレーを作る予定です。
今回は、水をほとんど入れず、水分はほぼトマト缶とほうれん草だけにして、より濃厚なほうれん草カレーにしてみようと思います。
お花畑の様子
コスモスは完全に枯れているので抜きました。


抜くときに種がいっぱい落ちたよ
自然に芽が出てまた来年も咲くかな

ニゲラは少し色が変わっている葉がありました。

何が原因なのか、そもそもこの程度なら問題ないのかよくわかりません。
でも、密集しすぎな感じがするので、色が変わっているものを中心にこぶたが間引きをしてくれました。


作業後の畑の様子
レタスミックスとイタリアンミックスの撤去、ほうれん草の大量収穫、ニゲラの間引き。
今日はいっぱい抜いて畑がずいぶんすっきりしました。

ほうれん草は、3つ残っていた畝のうち、2つはすべて収穫が終わりました。
最後の1つはあと5株残っているので、次回収穫です。
全部収穫が終わったら、寒起こしをして、春からの種まきに備えます。