今日はカボチャに大きな動きがあったので、緊急でブログ更新です。
こぶたが一人で畑に行ってカボチャの様子を見に行きました。
すると、4つあったカボチャのうちの1つが、うどんこ病になっていたのです。
3日前に玉返ししたのですが、上に向けた黄色い部分にうどんこ病が付いていました。
黄色い皮は病気に弱いんですかね。
幸い、他のカボチャはまだ無事です。
でも、近くの葉がかなりうどんこ病にやられているので、葉は切りました。
この後どうすればいいか分からないから、お父さんに電話で聞いたよ
お父さんのワンポイントアドバイス
- 他に移らないように切ってしまった方がいい
- 殺菌剤をまくといい
- 他のカボチャは週末くらいに収穫してみてもいいかも
- 試しに1つ切ってみたらいい
こぶたのお父さんは野菜作りが上手なので、とても助かります。
いつもアドバイスありがとうございます
ということで、うどんこ病になったカボチャを持って帰って切ってみました。
まだ若い感じはしますが、しっかり実が詰まっています。
このカボチャは4つの中で1番若いカボチャです。他のより1週間くらい遅くできたと思います。
それでこの感じなら、他の3つは週末に収穫しても大丈夫でしょう。
まだ雨の日が続きそうで、収穫できるうちに採っておかないと、うどんこ病になる可能性がありますからね。
土日のどちらかは天気が良さそうなので、収穫します。
梅雨の時期に実が付くのが良くなかったかな
タイミングが難しいね
今年は、4月16日に種をまきました。
夏に土の除菌をしたいので、早めにまいて、夏には畑を空ける計画です。
でも、もう少し遅めにまいた方が良かったですね。
やってみるといろいろ勉強になるね
初めてでこんなに立派なのが4つできただけでも大成功だよ
来年は真のカボチャ王を目指して頑張ります!
1年に1回しか挑戦できないから、少しずつ学んで進んでいくしかないですね。
来年忘れないように気を付けることを書いておきます。
来年のための教訓
- 6月になってから種まきして、梅雨以降に実が付くようにする
- 1つの畝にまく種は2個にして、広く育てる
- 連作にならないように今年使わなかった畝にする
- 他の野菜は作らず、つるが伸びる場所もしっかり確保する
- ハチのために花は植える
- つるがすごく伸びるから、畑の一番端にはまかない
- 早めに殺菌剤でうどんこ病対策