日誌

3月9日 イチゴのマルチ張り

2025年3月9日 晴れ時々くもり
最高気温 13℃
最低気温 3℃
作業時間 10:00~11:00

今日は二人で畑に行ってきました。

今日の作業前の様子

今日の作業前の畑の様子がこちら。

アルパカ
アルパカ

青空がきれい

暖かくなって嬉しいです

こぶた
こぶた

お花の様子

こぶた
こぶた

マルチの下の雑草がすごいです!

ビニールハウスみたいでよく育ったのでしょうか。

でも、お花も元気になってきてよかったです。

やっぱり暖かくなるとよく育つんだね

アルパカ
アルパカ


ネギの様子

ネギも大きくなってきました。もうすぐ食べれそうですね。

アルパカ
アルパカ

ネギに混ざって雑草もしっかり生えてる

もちろん、すぐに抜きましたよ。

ニンジンの間引き

ニンジンが大きくなってきたので、最後の間引きです。1本だけにします。

間引いたニンジンがこちら。

アルパカ
アルパカ

結構大きくなってるね

いっぱい採れて楽しかった

こぶた
こぶた
アルパカ
アルパカ

今夜食べましょう


間引いてすっきりしました。大きく育ってほしいですね。



グリーンピースの様子

グリーンピースは相変わらずモリモリ。

こぶた
こぶた

意外とネットに絡まないね

寒いからあまり伸びなかったのかな

アルパカ
アルパカ

よく見ると、しんなりなっている茎もあります。

ここ数日は冬のような寒さだったので、霜に当たったのでしょうか。

しんなりなった茎を切りました。

こんなにどっさり切ったけど、まだモリモリです。

アルパカ
アルパカ

これから暖かくなるとさらに増えるかな


イチゴのマルチ張り

イチゴも霜に当たったのでしょうか。枯れている葉があります。
でも、茎はしっかり太く育っていて元気。枯れている葉は切ってきれいにしました。

そして、今週から暖かくなるようなので、黒マルチを張ります。

こぶた
こぶた

イチゴいっぱい採れたらいいな~


今日の作業後の様子

今日の作業後の様子がこちら。

今日は久しぶりにしっかり作業しました。

今週から暖かくなるので、成長が楽しみですね。

    -日誌