日誌

10月13日 サツマイモ大収穫祭り

2025年10月13日 くもり時々晴れ
最高気温 28℃
最低気温 20℃
作業時間 9:30~11:20

そろそろサツマイモの収穫時期かなってことで、二人で試し掘りに行ってきました。

サツマイモの様子

サツマイモの畝の様子がこちら。

ツル返ししたのがそのままです。

夏の元気がいい時期は、すぐに戻ってたのですが。

アルパカ
アルパカ

ツルの力が弱まってるね

収穫の時期かな

こぶた
こぶた

ということで、試しに1つ掘ってみることにしました。

試し掘り

まずは、ツルを切ります。

赤いのが見える!

こぶた
こぶた
アルパカ
アルパカ

芋ができてる!

これはすでに豊作の予感。

丁寧に周りの土を掘って、最後に引き抜きます。

アルパカ
アルパカ

いっぱい付いてて、かなりの手ごたえ

アルパカ
アルパカ

いっぱい採れました!

おっきいね~

こぶた
こぶた

見たことないくらいおっきいサツマイモ。

大収穫祭り

アルパカ
アルパカ

これはもう、全部収穫でいいでしょう

試しにちょっと掘るだけのつもりが、大収穫祭りになりました。

そして、採れたサツマイモがこちら。

赤色がきれい

こぶた
こぶた
アルパカ
アルパカ

大根みたいに大きいのもあるね

こんなに大きいの見たことないよ~

こぶた
こぶた
アルパカ
アルパカ

大成功だね

初めてのサツマイモで、うまくできているか心配でしたが、想像以上の収穫です。

段ボール2箱にいっぱい。

全部で57本ありました。

少し欠けているものは、早めに食べて、あとは熟成します。甘くなるのが楽しみですね。

-日誌