日誌

5月24日 トマトの植え付け

2025年5月24日 くもり
最高気温 22℃
最低気温 15℃
作業時間 9:30~10:50

トマトの苗が育ったので、植え付けに行ってきました。

植え付けの目安は一番花

一番花が咲いたら植え付けのタイミングです。

ベランダで育てていた苗はこんな感じ。

こぶた
こぶた

きれいなお花

4月6日に種をまいて46日。5月22日に花が咲きました。

日々大きくなって、毎週手作りハウスを増築してたけど、そろそろ限界。

ということで、今週はなんとしても畑に植えたかった。
天予報で心配していましたが、今日は降らなくて良かったです。

植える前の準備

植える前に耕して畝を整えました。

ついでに、余っていたもみ殻もまいてみることに。

大量に余っていたので、2畝分たっぷりありました。

耕して混ぜ込むとこんな感じ。

もみ殻が入ることで、空気が入って、ふんわりしました。

マルチを張って植え付け

透明マルチを張って植え付けます。

マルチの効果は

  • 地温を保つ
  • 土の乾燥を防ぐ

黒マルチを張っている人もいますが、本には透明マルチと書いていたので、そのとおりにしました。

アルパカ
アルパカ

トマト初挑戦だから教科書どおりにしたよ


植え付け後がこちら。

今まで何もなかった畝に苗が植わって、一気に畑らしくなりました。

こぶた
こぶた

うまくできたね

二人でやるとはかどるね

アルパカ
アルパカ

初めは発芽するか心配でしたが、結果的に5粒あった種すべてが発芽。
とても順調です。

このまま元気に育って、たくさん採れるといいですね。

    -日誌