日誌

6月8日 イモをお迎えする準備

2025年6月8日 雨のち くもり
最高気温 27℃
最低気温 20℃
作業時間 10:00~11:00

今日は雨が降って畑に行けないかと思いましたが、止んだので行ってきました。

もうすぐサツマイモを植えるので、畑を整えておきたかったのです。

今日の作業前の様子

今日の作業前の様子がこちら。

イモを植える準備

伸び伸びになったイチゴ。

アルパカ
アルパカ

葉っぱだけ大きくなって実ができなかったね

何がよくなかったのかな・・・

こぶた
こぶた
アルパカ
アルパカ

難しいね。また来年挑戦しましょう。


ここにサツマイモを植える予定なので、すべて撤去しました。

アルパカ
アルパカ

虫がいっぱい居て大変でした

グリーンピースの支柱も撤去して、3畝分を確保。

これでイモをたくさん植えられます。


トマトの様子

最近雨が続いていて、心配していたトマト。

なんとか頑張ってくれています。

1株だけ、実もできていました。

アルパカ
アルパカ

すごいね!

これだけでも大きくなってくれたら成功だね

こぶた
こぶた
アルパカ
アルパカ

もっと大きくなるんだろうね。楽しみ。


1株だけ、倒れているのもありました。

折れてる?って思ったけど。そうではないみたい。

上の方が重くて、横に這うように成長したみたいです。
株自体は元気なので、大丈夫そうです。

支柱にしっかり固定しました。

アルパカ
アルパカ

これでまっすぐ伸びてくれたらいいな


今日の作業後の様子

今日の作業後の様子がこちら。

グリーンピースの支柱とイチゴを撤去してすっきりしました。

クローバーがいっぱい生えてきたので、次回は草取りしたいですね。

アルパカ
アルパカ

クローバーは無限増殖するからご注意

    -日誌