アルパカ

レンタル農園で妻のこぶたと一緒に野菜作りを始めました。 日々の作業の記録のためにのんびりブログを書いていきます。

買い物

トンネル支柱と農薬購入

2022/10/11  

昨日のほうれん草の種まきで準備していたトンネル支柱は全部使ってしまったので、ベビーリーフ用にトンネル支柱を買いました。 トンネル支柱 家から一番近いビーバートーザンにはトンネル支柱は売っていないと思っ ...

日誌

10月9日 種まき、マルチ穴あけ、防虫ネット張り

2023/7/3  

2022年10月9日 曇りのち雨最高気温 22℃最低気温 13℃作業時間 9:30~11:00 久しぶりにこぶたと一緒に畑に行きました。涼しくなってきたので、ついに種まきです。 今日の作業前 今日の作 ...

日誌

9月25日 花植え

2022/9/28  

今日は、アルパカはお出かけなので、こぶただけで畑に行きました。 マルチはしっかり固定されていて問題ありません。 でも、マルチの下に苔が生えていました。 マルチを張っている部分はかなり高温になるのに、苔 ...

日誌

9月17日 草取り

2022/9/17  

2022年9月17日 くもり最高気温 30℃最低気温 20℃作業時間 10:00~11:00 今日はこぶたが草取りに行ってくれました。 除草シートと透明マルチを張っているので、その部分は草が生えません ...

日誌

9月11日 除草シート張り

2023/7/3  

2022年9月11日 晴れ時々くもり最高気温 30℃最低気温 19℃作業時間 9:00~11:45 前回、畝づくりと透明マルチ張りが終わったので、今回は畝以外の場所に除草シートを張ります。 今日の作業 ...

買い物

除草シート張りのためのUピン購入

2022/9/10  

2022年9月10日 明日の除草シート張りに備えて今日はお買い物。 除草シートを固定するためのUピンを買いに来ました。 週末農園の強い味方、ビーバートザンです。 売り場に行くと、いろんな種類があるし、 ...

日誌

9月4日 畝づくりとマルチ張り

2023/7/3  

2022年9月4日 晴れのちくもり最高気温 30℃最低気温 23℃作業時間 9:20~11:20前回は、土を手で寄せて簡易的な畝を作って、マルチを張ったので、今回はちゃんと畝を作ります。 今日の作業前 ...

お役立ち情報

栢山ふれあい農園の利用案内

2022/10/11  

農園の利用について 開園時間:日の出から日没まで、毎日利用可     ただし、休日(土日・祝)は、早朝6時前の作業は不可 管理棟の利用について 管理棟利用時間:9時から17時まで 休館日:月曜定休   ...

お役立ち情報

栢山ふれあい農園で借りられる農具

2022/8/28  

無料で借りられる農具 ふれあい農園では下記の農具が無料で借りられます。 平グワ三本のグワ四本グワ三角ホーレーキ草かきトンボ土ふるい石箕(いしみ)ジョーロスコップ鉄パイプ一輪車 四本グワ レーキ 三角ホ ...

日誌

8月28日 マルチの点検

2022/8/28  

2022年8月28日 雨のち曇り最高気温 33℃最低気温 24℃作業時間 14:00~15:00 本当は今日畝づくりをしたかったけど、雨が降ったため断念。 今日は畑はお休みかなって思ったけど、雨の合間 ...