• ホーム
  • 日誌
  • 買い物
  • お役立ち情報
  • 登場人物

サラリーマンが週末農園で野菜作りを始めた

ぽかぽか週末農園

  • ホーム
  • 日誌
  • 買い物
  • お役立ち情報
  • 登場人物

日誌

11月27日 第一弾ほうれん草最後の収穫

2023/7/3  

今日もこぶたが一人で畑に行ってくれました。 やったこと やさお酢やり コスモスの花がら摘み 草取り イタリアンミックス収穫 ほうれん草収穫 最近雨がよく降っていて、まだ土が乾いていなかったので、今日は ...

日誌

11月19日 ほうれん草とイタリアンミックス収穫

2023/7/3  

この日はこぶたが一人で畑に行ってくれました。 やったこと 水やり&やさおやり ニゲラエリアの草取り コスモスの花がら摘み イタリアンミックス収穫 ほうれん草収穫 今日の作業前 作業前の畑の様子がこちら ...

日誌

11月13日 チューリップの植え付けとほうれん草大収穫祭

2023/9/24  

2022年11月13日 晴れのち雨最高気温 23℃最低気温 12℃作業時間 9:00~11:00 今日はこぶたと一緒に畑に行ってきました。 今日の作業前 今日の作業前の畑の様子がこちら。 お花畑の様子 ...

日誌

11月3日 ベビーリーフとコスモスの収穫

2023/7/3  

2022年11月3日 晴れ最高気温 25℃最低気温 12℃作業時間 10:30~11:30 今日は一人で収穫に行ってきました。 今日の作業内容 ベビーリーフの収穫 ほうれん草の間引き コスモスの収穫 ...

日誌

10月29日 ベビーリーフ収穫とほうれん草の追加種まき

2023/7/3  

2022年10月29日 晴れ最高気温 21℃最低気温 9℃作業時間 9:30~11:30 今日はこぶたと一緒に畑に行きました。 間引きの後、ほうれん草は元気に育っているのか。ベビーリーフは大きくなって ...

買い物

ビーバートザンの秘密の支柱売り場発見!

2022/10/25  

自宅から近くて便利なビーバートザン。小さい店舗のわりにはいろいろあって重宝しています。 でも、トンネル支柱がないのが不満でした。 前回、鉄製の支柱は発見したのですが、重いのでできればプラ製がよかった・ ...

日誌

10月22日 ほうれん草の間引き

2023/7/3  

2022年10月16日 くもりのち晴れ最高気温 25℃最低気温 15℃作業時間 14:20~15:00 今日はアルパカだけでほうれん草の間引きに行ってきました。 今日の作業前 今日の作業前の様子がこち ...

日誌

10月16日 中耕、花の種まき

2023/7/3  

2022年10月16日 くもりのち晴れ最高気温 25℃最低気温 16℃作業時間 9:30~11:00 今日は、こぶたと一緒に畑に行きました。先週植えた種の様子をずっと楽しみにしていました。 今日やった ...

日誌

10月11日 ベビーリーフの種まき、防虫ネット張り

2023/7/3  

2022年10月11日 晴れ最高気温 27℃最低気温 18℃作業時間 9:40~11:20 今日は、ベビーリーフの種まきをしました。 今日の作業前 今日の作業前の畑がこちら まずは、昨日買ったお酢から ...

買い物

トンネル支柱と農薬購入

2022/10/11  

昨日のほうれん草の種まきで準備していたトンネル支柱は全部使ってしまったので、ベビーリーフ用にトンネル支柱を買いました。 トンネル支柱 家から一番近いビーバートーザンにはトンネル支柱は売っていないと思っ ...

« Prev 1 … 10 11 12 13 14 Next »

アルパカ

レンタル農園で妻のこぶたと一緒に野菜作りを始めました。 日々の作業の記録のためにのんびりブログを書いていきます。

カレンダー

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

アーカイブ

最近の投稿

日誌

11月16日 畑の大改装と発芽状況

2025/11/16

日誌

11月9日 冬の種まき

2025/11/9

日誌

10月13日 サツマイモ大収穫祭り

2025/10/13

日誌

9月23日 新しい鎌で草刈りが絶好調

2025/9/23

日誌

9月15日 サツマイモの経過観察

2025/9/15

  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ

サラリーマンが週末農園で野菜作りを始めた

ぽかぽか週末農園

© 2025 ぽかぽか週末農園