• ホーム
  • 日誌
  • 買い物
  • お役立ち情報
  • 登場人物

サラリーマンが週末農園で野菜作りを始めた

ぽかぽか週末農園

  • ホーム
  • 日誌
  • 買い物
  • お役立ち情報
  • 登場人物

日誌

5月24日 トマトの植え付け

2025/5/25  

2025年5月24日 くもり最高気温 22℃最低気温 15℃作業時間 9:30~10:50 トマトの苗が育ったので、植え付けに行ってきました。 植え付けの目安は一番花 一番花が咲いたら植え付けのタイミ ...

日誌

5月11日 グリーンピース最終期

2025/5/11  

2025年5月11日 晴れ時々くもり最高気温 25℃最低気温 17℃ 今日は久しぶりに二人で畑に行ってきました。 今日の作業前の様子 お花の様子 スカビオサが咲いていました。 一時は元気がなくて心配で ...

日誌

5月1日 グリーンピースの収穫

2025/5/11  

2025年5月1日 晴れ時々くもり最高気温 21℃最低気温 10℃ 今日はネギとグリーンピースの収穫に行ってきました。 グリーンピースの状況 現在、グリーンピースが最盛期を迎えています。昨日はこぶたが ...

日誌

4月26日 イチゴのアブラムシ退治

2025/4/26  

2025年4月26日 くもり時々晴れ最高気温 19℃最低気温 13℃ 今日は一人で畑に行ってきました。 イチゴのアブラムシ退治 数日前にこぶたが畑に行ったとき、イチゴにアブラムシが付いていたと。 今日 ...

日誌

4月24日 緊急トマト速報|ついに最後の発芽!

2025/4/24  

2025年4月24日 くもり時々雨最高気温 22℃最低気温 17℃ 種をまいたあとに掘り起こしたせいで発芽していなかったポット。 なんと、今日発芽していました! 4月6日にまいてから18日。 こんなに ...

日誌

4月20日 トマト発芽第二弾|豆は豊作の予感

2025/4/21  

2025年4月20日 くもり時々晴れ最高気温 23℃最低気温 17℃ 4月14日にまいた追加のトマトの種。今日見たら発芽していました! 追加でまいた2粒が両方とも発芽しています。 下の方はまだ出たばか ...

日誌

4月14日 トマト発芽と追加の種まき

2025/4/21  

2025年4月14日 晴れ時々くもり最高気温 22℃最低気温 13℃ ベランダで育てていたトマトが発芽しました! 4月6日にまいてから8日間。 3つのうち2つが発芽しました。 実は、発芽していない1つ ...

日誌

4月6日 トマトの種まき|アスパラ初収穫

2025/4/6  

2025年4月6日 くもり時々雨最高気温 18℃最低気温 10℃ 今日はこぶたが畑に、アルパカが家でトマトの種まきをしました。 トマトの種まき 今年は初めてトマトに挑戦です。選んだトマトがこちら。 イ ...

日誌

3月26日 グリーンピースの開花とアスパラの発芽

2025/3/27  

今日はこぶたが畑の様子を見に行きました。 イチゴの様子 イチゴが元気に大きくなっています。 そして、花が咲いていました。 よく見ると小さい実もできています。 ということで、さっそくやってみました。 シ ...

日誌

3月20日 春らしく華やかな畑に

2025/3/22  

2025年3月20日 晴れ時々くもり最高気温 14℃最低気温 2℃作業時間 10:00~11:00 祝日なので二人で畑に行ってきました。 今日の作業前の様子 今日の作業前の畑の様子がこちら。 暖かくな ...

« Prev 1 2 3 4 … 14 Next »

アルパカ

レンタル農園で妻のこぶたと一緒に野菜作りを始めました。 日々の作業の記録のためにのんびりブログを書いていきます。

カレンダー

2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

アーカイブ

最近の投稿

日誌

9月23日 新しい鎌で草刈りが絶好調

2025/9/23

日誌

9月15日 サツマイモの経過観察

2025/9/15

日誌

8月17日 トマト終了|コスモスの発芽

2025/8/17

日誌

7月28日 お花の準備始めました

2025/7/28

日誌

7月26日 トマトの収穫とトマトソース作り

2025/7/26

  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ

サラリーマンが週末農園で野菜作りを始めた

ぽかぽか週末農園

© 2025 ぽかぽか週末農園